冬の間はどうしても外出が億劫になりますが
暖かくなるとみんな外に出たくなるものですよね、当然。
近頃はbeyond the KESHIKI店頭でも元気のいい女の子達
にたくさん出会えます。
そして、商品を見ながら更にテンションが上がってくれている
様を見ると、こちらも自然に新商品へのモチベーションが
高まります。
新作たくさんあるので今週は少しずつ分けて紹介していくので
Blogのチェックはまめにお願いしますね。
まずは、LOVEのロゴのクッションブローチ。
もちろんこれも全てハンドメイド。
こういった物を作っていると、ビジネスを目指していないと
思われるらしく
「本当に作る事が好きなんですね」などと言われます。
もはや自分達でも本当にそうなのか?わからないのですが
私達の遊び心みたいなものなんだと思います。
かわいいでしょう、だって。
eco bagにつけて見せびらかしてください。
¥1260−
次はハエのパーカ、beyond the KESHIKIのロングセラーです。
今年は丈長、細身で染めが入っています。
よく
「あー!アリがついてるー、かわいいー!」と
言う声を店頭でも聞くのですが、言わせないでください。
ハエですから。
よろしくお願いしますね、何せロングセラーですから。
¥10500−〜¥12600−
先日のお店での出来事。
韓国から旅行で遊びに来た女の子が
beyond the KESHIKIの人気商品のwoodのプリント
のティアードスカートが気に入ったようで、
購入したいとの事だったのですが、彼女の欲しい黒の
プリントの物は売り切れで、今あるのはグレーのみ。
まだスカートに縫い合わせていない、プリント済みの
黒ヴァージョンを見せると、彼女はどうしても欲しいと
言い出し、今日の飛行機で韓国に戻るけれど今日中に作って
くれないか?との話。時間もギリギリだったけれど、OKし
1時間後の約束でスカートを縫い始めました。
その間、常連のお客さんも来ましたが、
「ごめん、大至急でこれ作らなきゃならないから
試着したかったら勝手にやってて」と放置し、何とか
時間に仕上げて、無事にお客さんに渡す事が出来ました。
そしてその女の子が帰り際、丁寧に書かれた私へのお礼の手紙と
お菓子を差し出して来たのです。
スカートが出来るのを待っている間に、用意してくれたもの
だったのです。
スカートを作り上げた安堵感と、その彼女のsweetさにやられ、
多幸感に包まれた午後でした。
「・・ヨン様の国の人だわ」と、
かなり浅はかな韓国への知識しかない私の感想が
台無しにさせる勢いですが、ちょっと心暖まる話だと
思いませんか?
お店に居るとそんなstoryが日々生まれます。